ハンバーグがぬちゃぬちゃ…火が通らない!凹ませる理由ってなんで?

このブログには広告が含まれます。

糖質制限ダイエットサプリ人気No.1!!

[IrwinNaturals]マキシマムストレングス3in1カーボブロッカー

f:id:mac-dou:20211205202352p:plain

 

ハンバーグってお手軽にできる肉料理…だとおもいきや、意外と技術が必要な料理なんですよね。

 

例えばハンバーグがぬちゃぬちゃしてしまう、火が通らないなど様々なトラブルがあります。

 

水分量が多くてもいけないし、焼くときに厚すぎてもいけない、火加減も気を使わないといけない。

 

それでもできたてのハンバーグはやはり美味しいものですから、作って食べたくなってしまうんですよね。

 

そうなるとやはり知識は強力な武器!持っていることで美味しいハンバーグに返信させることができます。

 

ここではそんなハンバーグのトラブルや解決法、凹ませる理由についてもご紹介しちゃいます!

 

 

 

 

 

 

ハンバーグがぬちゃぬちゃになるのはどうして?

 

 

ハンバーグのタネがぬちゃぬちゃになってしまうということは、とにかくタネがゆるい状態にあることは間違いありません。

 

ということはハンバーグのタネに入れた水分の量が多かったから、と考えることができます。

 

例えば牛乳、卵、玉ねぎをたっぷり入れたハンバーグ、心当たりないですか?

 

他にもしっかりとこねて、粘り気が出るまでこね続けるとぬちゃぬちゃが解決することがあります。

 

今までこねていたよりも、更にこねていくと、ぬちゃぬちゃが取れていくので、一度挑戦してみると良いですね。

 

ゆるいままでも焼いて食べて外はないのですが、形がどうしても崩れてしまい、おまけに貴重な肉汁が外にあふれてきてしまいます。

 

大雑把な人はまあいいかなと思うくらいで済むのですが、几帳面な人はそうは行きませんよね。

 

ではこの状態から固くすることはできるのでしょうか。

 

ひき肉を入れるのが最もいい方法とされていますが、大体ひき肉は使い切っているものですから、パン粉を足すのが次にベストな方法とされています。

 

こうすると水分がパン粉に吸い取られるので、ぬちゃぬちゃな感覚がなくなっていきますよ。

 

ただし入れすぎるとパン粉でパサパサしてしまってくるので加減が必要です。

 

また冷蔵庫で冷やしてから形を整えて焼くと扱いやすくなるのでこちらもおすすめです。

 

 

 

ハンバーグに火が通らない!なんで?

 

 

ハンバーグに火が通らないのは、ハンバーグの厚さが分厚すぎるか、最初の火加減が強すぎるからの2パターンが考えられます。

 

ハンバーグの厚さは厚いほうがやはり良いと考えてしまいがちなのですが、お家のフライパンではお店のように分厚いハンバーグを作ることは、火の強さから考えると無理があります。

 

そのためお家でハンバーグを焼くときは厚さは2センチまでが最も良い厚さとされているんです。

 

お店のようなハンバーグは、業務用の火加減や、鉄板あってのものですから、残念ながらお家での再現は不可能に近いんです。

 

残念ですがお店の厚さはお店で味わうのが一番ということですね。

 

火加減が強すぎる、と触れましたが、ハンバーグに火が通らない人、もしかしてまずは周りに焦げ目を付けてから、弱火で中まで火を通そうとしていませんか?

 

実はこれは間違い!最初に焦げ目を付けてしまうと弱火では中まで火が通らず、生焼けの状態になった状態で仕上がってしまうんです。

 

この場合、最初から中火でじっくり両面を焼くと、生焼けになっていることが少なくなります。

 

焦げ目もちょうどよくつけられるので、気長に調理をすることが大事なんですね。

 

言うまでもありませんが生焼け、ひき肉も肉汁も赤いままのハンバーグは非常に危険で、食中毒を起こす可能性が上がります。

 

 

 

ハンバーグを凹ませる理由は?2つのポイント

 

 

最近ではハンバーグを凹まさなくても良い、という話も多く出てきているのですが、ハンバーグを凹ませるのは2つの理由があります。

 

1つは型崩れを防止できるということ、肉というのはタンパク質でできているのは皆さん知っていますよね、タンパク質は熱で収縮、つまりだんだん縮んでいくという性質があります。

 

お肉を焼いているときなんだか小さくなっている気がしてしまうのはこのためです。

 

凹ませておくと、縮んだ後丸くならずハンバーグの表面がやや平面になっているため、ひび割れや火の通りがムラにならずきれいに、肉汁たっぷりの美味しいハンバーグが出来上がるというわけですね。

 

もう一つは生焼け防止です、お肉のタンパク質と脂は火がフライパンなどの鉄ほど通りが良くないため、下がどんどん熱くなっているのに熱がハンバーグのタネには届ききらないことがあります。

 

特にハンバーグは球状にしているのですから、尚更火の通りはよくありません。

 

そこでハンバーグを凹ませることでハンバーグを板状に近づけて、しっかりと両面と中まで火が通るようにしているんです。

 

軽い焼き目と中火での調理がハンバーグをおいしく焼くためのコツでもあります。

 

真ん中を凹ませてじっくりと焼くことがハンバーグの基本でもあるんですね。

 

 

 

まとめ

 

 

ハンバーグがぬちゃぬちゃになってしまうのは、中身の水分が多いためです。

 

パン粉などを入れて水分を調節したり、冷やして固めてから形成して焼くといいでしょう。

 

ハンバーグに火が通らないのは強火にしてちょうりしているためで、軽い焼き目と中火でじっくり焼くのがハンバーグの基本です。

 

真ん中に凹みを入れて、火が全体に行き渡るようにし、じっくりと焼くことで美味しいハンバーグが作れるんですね。

 

最初は焼くのになかなか技術が必要なハンバーグですが、コツさえ掴んでしまえばお手軽で美味しい料理のレパートリーに変身します。

 

何度か作ってコツを掴むまで諦めずにハンバーグを極めてみましょう!