馬主ってどんな人?年間にかかる費用はいくら位?変な名前の馬紹介!

このブログには広告が含まれます。

糖質制限ダイエットサプリ人気No.1!!

[IrwinNaturals]マキシマムストレングス3in1カーボブロッカー

f:id:mac-dou:20210805123030p:plain

 

競馬の馬主って馬の持ち主でしょ!と気軽に考えがちなのですが、馬主という立場は実はとんでもなく高いハードルがあります。

 

基本的なお金もそうなのですが、年間にかかる費用は一頭維持費だけで300万以上と言われており、加えて人件費や健康管理費用を含めるととんでもない金額になってしまいます。

 

しかしそれだけの条件をクリアして、馬主になる人ですから、やはりお金を得る才能が強いことも考えられますよね。

 

それくらいの能力を持っている人には、ちょっとだけ変わった人もいるもので…自分が持っている馬にちょっと変な名前をつけるという馬主さんも少なくないんです!

 

 

 

 

 

 

馬主ってどんな人なの?

 

 

競馬などで活躍している馬のオーナー、馬主さんははっきり言えばお金持ちな人が多くいるとともに、お金を稼ぐことができる能力を持っている人達がほとんどです。

 

また馬主になれない人の条件というものがあり、競馬でおなじみのJRA関係者の身内や本人は馬主になることができないという決まりがあります。

 

反社会勢力関係者も馬主になることができないため、身の回りは相当白くある必要もありますので、馬主とはを一言でいうと、とんでもないエリート達、ということになります。

 

ではどれだけお金持ちのひとなのか、というと、持っている資産が7500万円以上あり、なおかつ今後も得られる所得金額が過去2年以上1700万円以上ある人です。

 

これはJRAが馬主になるための条件として取り上げている項目で、この条件を満たしていなければどれだけ周囲が健全でも馬主になることができないのです。

 

実際著名人で馬主になっている人はどんな人がいるのかを見てみましょう。

 

まずは秋元康さん、アイドルプロデュースとして有名な方で、6頭の馬を所持しています。

 

続いては萩本欽一さんも馬主さんの一人で、個人と経営している事務所それぞれで馬を所有しているんです。

 

そうそう、エリザベス女王も馬主さんの一人であり、アメリカのレースで主に走っている馬の中に女王の馬が実在しています。

 

このように見ていくと馬主がとんでもなくお金のある人で有ることがわかりますね。

 

 

 

馬主の年間費用ってどれくらい?

 

 

馬主になるためには先程の大きな経済的ハードルを乗り越えなければなりません。

 

更に初期費用として、馬を購入しなければなりませんが、血統が重視される競馬では当然血統が良いほど高級な馬になっていくんです。

 

しかしそんな名馬はそうそうお目にかかれることは無く、相場としては550万前後で馬を入手することになります、数千万するほどのサラブレッドはほとんど出てこないんですね。

 

さて、ここからが本題です、馬主さんが使う年間費用は一体どれくらいなのでしょうか。

 

まず馬の調教をお願いするお金、エサ代を一年維持するだけで500万はあっという間に飛んでいってしまいます。

 

更に馬の健康も管理しなければなりません。

 

健康診断、薬といった病気はもちろんなのですが、蹄鉄の付け替えや飼育に必要となる道具のお金、厩のレンタルなどを含めれば更に1000万などあっという間に消えていってしまうのです。

 

1頭だけで単純計算1500万円と考えて、更に馬は1頭以上所有することになりますから、5頭の馬が手元にいる場合、単純計算75000万円はかかることになります。

 

大げさな計算だと思ってしまいますが、生き物を飼うことはそうでなくても大変!おまけにレースに出すための馬を所有しているのであれば、レースに向けて十分な管理をする必要が出てくるのです。

 

 

 

馬主のこだわり!変な名前の馬を紹介!

 

 

それだけのお金を安定して手にすることができる人には、ある程度の才能があることは間違いありません。

 

そういう人の中にはちょっとした変わり者の馬主さんもいるもので、変な名前の「珍名馬」といわれる馬達の馬主さんも存在しています。

 

こういった名前もいたずらに付けられているのではなく、かなり考えられた知的な遊びの様な馬達がいるのも大きな特徴なんです。

 

ではちょっと変わった、変な名前の馬たちを紹介していきましょう。

 

まずは「オトナノジジョウ」という馬、お母さんの名前は「リャクダツアイ」だったことから、この名前が付けられたと考えられるのですが、この名付け親である馬主さんは、他にもちょっと大人の想像を膨らませてくる名前を多数付けています。

 

続いては非常に可愛い「ハシルヨミテテ」可愛すぎる名前の競走馬の名前としてSNSで話題になりました。

 

最後は「リンゴアメ」お父さんはマツリダゴッホ、お母さんはデセール(フランス語でデザート)からりんご飴という名前を付けられています、お祭りのお菓子のイメージが強いりんご飴ですから、この名前はぴったりです。

 

ここまで自由な競走馬の名前なのですが、一応ルールが有りカタカナ2文字から9文字以内であることや、特定の単語が含まれる名前は禁止、奇妙すぎる馬名は禁止と制限が付けられています。

 

それでも珍名馬をつける、こだわり派の馬主さんも存在しており、このルールを守って如何に面白い名前をつけるのかに競馬ファンは密かに期待しているんですって。

 

 

 

まとめ

 

 

馬主さんは初期費用、馬主としての条件の財力、維持費すべてを賄うことができる、かなりの資産家がなることができることに加え、身の回りがクリーンであることが求められます。

 

そのため必然的に著名人が馬主になることも多く、中にはよく知られた芸能人の方の馬も存在しています。

 

そのためもあるのか、ちょっと変わった名前を馬につける馬主さんも多く、ちょっと変わった名前が競馬新聞に並ぶことを楽しみにしている競馬ファンも少なくありません。

 

馬主になるにはあまりにもハードルが高いのですが、馬主になることは一種のステータスでもありますから、いつかは馬主になりたい!という夢を叶えてみたいものですね!